返品および返金ポリシー

最終更新日: 2025年5月12日

Brandkind Studio(以下、「当社」または「Brandkind Studio」)は、ウェブサイト(brandkindstudio1.com、以下「本ウェブサイト」)および関連サービス(以下、総称して「本サービス」)において、透明かつ公正な返品および返金プロセスを提供することを目指します。本ポリシーは、本サービスのキャンセル、返品、返金に関する条件を定め、ユーザー(以下、「ユーザー」または「あなた」)の権利と責任を明確にします。本ポリシーをよくお読みいただき、ご不明な点がある場合はお問い合わせください。


1. 運営者情報

本サービスは以下の事業者によって提供されています:


2. 本サービスの性質

当社は、以下のカスタムサービスを提供します:

  • ブランドディスカバリーセッション:60分間の1on1 Zoomセッション、ブランド分析、アクションプラン提供(¥15,000、約$100 USD)
  • スタンダードブランドパッケージ:ブランド戦略、ロゴデザイン、ムードボード、カラーパレット、フォントペアリング(¥85,000、約$570 USD)
  • プレミアムブランドパッケージ:ブランド監査、顧客リサーチ、ビジュアルアイデンティティ、ローンチ戦略コンサルティング(¥160,000、約$1,070 USD)
  • ウェブサイトリブランディング:既存サイトへのブランド適用、コピーライティング、UXフィードバック、レイアウト提案(¥45,000、約$300 USD)

これらのサービスは、カスタマイズされたコンサルティング、デザイン、戦略立案を含むデジタルサービスであり、物理的な商品の提供を伴いません。そのため、返品の概念は物理的な商品の返送ではなく、サービスのキャンセルまたは契約の解除として適用されます。


3. キャンセルポリシー

3.1 ブランドディスカバリーセッション

  • キャンセル期限:セッション開始の24時間前までにキャンセルの通知を行った場合、料金の全額(¥15,000)を返金します。
  • 遅延キャンセル:24時間未満の通知でキャンセルした場合、料金の50%(¥7,500)を請求し、残額を返金します。
  • ノーショー:事前通知なしにセッションに参加しなかった場合、料金の全額を請求し、返金は行いません。

3.2 その他のサービス(スタンダードブランドパッケージ、プレミアムブランドパッケージ、ウェブサイトリブランディング)

  • プロジェクト開始前:サービス契約書または提案書に署名する前にキャンセルした場合、料金の全額を返金します(手数料を除く)。
  • プロジェクト開始後:プロジェクト開始(契約書署名または初期作業開始)後のキャンセルは、以下の条件で部分返金が可能です:
  • 作業進捗が25%未満の場合:料金の75%を返金
  • 作業進捗が25~50%の場合:料金の50%を返金
  • 作業進捗が50%を超える場合:返金不可
  • 進捗状況は、当社が提供する作業ログまたはレポートに基づいて判断されます。

3.3 キャンセル手続き

  • キャンセルは、書面(メール)で [email protected] まで通知してください。
  • 通知には、ユーザー名、サービス名、予約日時(該当する場合)、キャンセルの理由を記載してください。
  • キャンセル通知受領後、5営業日以内に確認メールを送信し、返金が必要な場合はそのプロセスを案内します。

4. 返金ポリシー

4.1 返金の条件

本サービスの性質(カスタムデザイン、コンサルティング、デジタル成果物)上、原則としてサービス提供後の返金は行いません。ただし、以下の例外的な場合に限り、返金を検討します:

  • 当社の責によるサービス不履行:当社の過失により、契約に基づくサービスが提供されなかった場合(例:セッションの実施漏れ、成果物の未提供)。
  • 法的要求:適用される消費者保護法またはその他の法律により返金が義務付けられる場合。
  • 事前合意:サービス契約書に特定の返金条件が明記されている場合。

4.2 返金不可のケース

以下の場合は、返金を行いません:

  • ユーザーの都合によるキャンセル(上記キャンセルポリシーの条件を満たさない場合)
  • ユーザーの期待や満足度に基づく返金リクエスト(例:「デザインが気に入らない」「期待した成果が得られなかった」)
  • サービス提供完了後(例:ロゴデザインの最終納品後、セッション実施後)
  • ユーザーが提供した不正確な情報や協力不足によりサービスが不完全になった場合

4.3 返金手続き

  • 返金リクエストは、サービス提供後14日以内に [email protected] まで書面で提出してください。
  • リクエストには、ユーザー名、サービス名、支払い日、返金の理由、関連する証拠(例:契約書、メール)を記載してください。
  • 当社は、リクエスト受領後10営業日以内に内容を審査し、返金の可否を通知します。
  • 承認された返金は、元の支払い方法(例:クレジットカード、銀行振込)に返金され、処理には最大30日かかる場合があります。
  • 返金に伴う手数料(例:決済プロセッサの手数料、銀行振込手数料)はユーザーが負担します。

5. サービスの一時停止または終了

  • 当社は、以下の場合にサービスの提供を一時停止または終了する権利を留保します:
  • ユーザーが本ポリシーまたは利用規約に違反した場合
  • 支払いが期日までに行われなかった場合
  • ユーザーの提供情報が不正確または不十分である場合
  • 一時停止または終了によりユーザーが被った損害について、当社は責任を負いません(適用法で禁止されない限り)。

6. ユーザーの責任

  • ユーザーは、正確かつ完全な情報を提供し、サービス提供に必要な協力(例:資料提出、フィードバック提供)を行う責任があります。
  • ユーザーの遅延や協力不足によりサービスが遅れた場合、返金またはキャンセルの権利は制限される場合があります。

7. 知的財産権

  • サービスにより作成された成果物(例:ロゴ、スタイルガイド、ウェブサイトコピー)は、料金の全額支払い完了後にユーザーに所有権が移転します。
  • 支払いが完了するまで、成果物の所有権および使用権は当社に帰属します。未払いの場合、ユーザーは成果物を使用できません。
  • キャンセルまたは返金によりプロジェクトが終了した場合、提供済みの成果物の使用権はユーザーに付与されません。

8. 免責事項

  • 当社は、サービスの品質を保証するために合理的な努力を行いますが、ユーザーの期待や主観的満足度に基づく返金は保証しません。
  • 当社は、以下に起因する損害について責任を負いません:
  • ユーザーの誤った情報提供または協力不足
  • 第三者の行為(例:決済プロセッサの障害)
  • 不可抗力(例:自然災害、サーバー障害)

9. 適用法

本ポリシーは、日本法に準拠します。本ポリシーに起因する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


10. ポリシーの変更

当社は、法的要件や業務変更に応じて本ポリシーを改訂する場合があります。改訂されたポリシーは、本ウェブサイトに公開された時点で有効となります。重要な変更がある場合、合理的な方法で通知します。


11. お問い合わせ

返品、返金、キャンセルに関するご質問は、以下までご連絡ください:

当社は、迅速かつ透明に対応します。


上部へスクロール